用語集

(1コメント)  
最終更新日時:

BOX

  • 所有上限数を水晶100で5つ増やせる。
    モンスターソウルは別々。
    50から200まで増やしたが先があった。

SPダンジョン

スケジュールで変化するイベントバトル。

限定ダンジョン

  • イベント限定の強いモンスターソウルを手に入れることができる。
  • ポイントは流用できない。
  • ショップから過去のポイントを使うことができる。
  • 難易度は高いので助っ人を利用しよう。

素材のダンジョン

  • 各属性、紫水晶、ゴールド、経験値をあわせた8つのバトル。
  • 属性や紫水晶は週2日くらいしか無いのでスケジュールを確認して集めよう。
  • 各ダンジョンの1つだけを水晶300で30分開放できる。

アリーナ

  • 他プレイヤーとの戦いの場。
    面白いくらい勝てない。
  • 最後に出場したパーティが登録される。
    あまりにも戦闘力の低いパーティでは登録されない。
  • オフライン時はポイント変動しない。

アリーナのルール

  • 制限時間は300秒。
  • 命令は一切できない。
  • 1シーズンは1週間。
    毎週月曜1時に集計される。
  • シーズン開始時は所属リーグのⅢから始まる。
    勝率50%以下or参加20回の場合は1リーグ降格

  • 50戦毎に水晶100貰えるので続けよう。
    即リタイアでも50戦にカウントされる。

  • 他プレイヤーのパーティは長押ししても詳細は見れない。
    詳細からアイコンを連続タップすると見ることができる。

アリーナで勝つためには

  • LV30、命中、修行は必要不可欠。
  • 命中と回避を上げる。
  • ストーリー10-5のソウルを集める
  • リセットされた月曜日の午前中を狙う
  • パーティ構成のおすすめ
  1. 特別ルールや相性の活用
  2. アタック、良スキルが入っている
    ・100%↑ダメージ系スキル
    ・全体攻撃系スキル
    ・威力100↑命中70↑の中、遠距離
※ぶっちゃけ近距離アタック強くても弱い

アルミンジャンプ

  • ロード中に遊べるゲーム。
  • 実は走り込み中だという噂も…
  • 高得点を取ると何かあると願いたい。

  • 高得点をとった人はぜひ掲示板から報告してほしい。

育成

  • モンスターのステータスを強化できる。
  • 育成値100でLVが1あがる。
    LV毎に丈夫さ=HP100、ちから=攻撃力50、
    かしこさ=命中2、すばやさ=回避2。
  • 探索ではステージに応じた素材も手に入る。
  • 進化態にも引き継ぎ可能

  • 命中が大切なのでかしこさ1000はほしい。
  • 100.0%で約2000鍛えることができる。
    得意、不得意により2000に達しない場合もある。
  • ☆の数で上昇値が変わる
    ☆の数と得意、不得意は関係ない
    ☆の数は成功率と推測される
  • 詳細は育成データ 一覧


修行

  • モンスターの技を強化できる。
  • フードが枯渇する要因。
  • 単一進化でのみ引き継ぎ可能。
    進化後も引き継ぎ可能
    ※多型進化では引き継がれない場合もある?
  • E~C→B→A→Sとコストが上がるので
    進化前に修行した方がいい
  • コストは修行 一覧参照
  • 増築してもあまり意味が無い?
    お金に余裕があれば増築も有り

種族特性

  • Bランク以上のモンスタースキル
  • パーティ全体に影響するものが多い。
  • パッシブスキルとも呼ばれる。
  • 種族特性という名前だが血統で固定。
  • Cランクから進化したBランク進化態には付加されない。

初心者応援パッケージ

  • 課金した水晶1000で購入できるパック
  • ゲ-ム開始14日以内のみ購入できる
  • 確実にSランクが手に入るのでおすすめ

  • 内容
  1. LV30のランクAモンスター
    ドラゴ
    リヴァ
    フォリー
    ジン
    デビル
    (進化後の属性に気をつけよう)
  2. プルトンのソウル×2
  3. スタミナチケット×10

進化

  • 進化から進化態とコストが確認できる。
  • 純血(種族=血統)から1ランクのみ進化できる。CやBはSランクにはなれない。
  • CからBに進化しても種族特性は付加されない。
  • 進化表は進化 一覧に記載

  • 進化の種類
  1. 単一進化
    ・決まった種族にのみ進化できる。
    育成と修行を引き継げる。
    A→S、降臨のみでコストが高い
  2. 多型進化
    ・3種類の種族に進化できる。
    スキルが変わる。
    育成のみ引き継げる
    ’’育成と修行を引き継げる’’

    Aランク以下の進化のためコストが安い

  • 進化コスト
G紫水晶下素材中素材上素材
A→S200K20202020
四神200K40404040
B→A100K101010
限定B252525
C→B40K51010
E→D10K15

図鑑

  • 未所持のモンスターも全て見れる。
  • 所持していれば最高LVの値が確認可能。
  • 並び順で進化態や進化の可否もわかる。

データ提供のスクショは必ず図鑑から撮影お願いします。

  • 攻撃、補助、回復、特殊と様々ある。
  • 必ず当たるがクールダウンがある。
  • クールダウンは控えの時は減らない。

助っ人

  • ストーリーを即クリアしてしまう要因。
  • 1体高LVがいれば助っ人で楽々終わる。

  • 助っ人にいくのはパーティ1の先頭
  • はずすと助っ人にも表示されない。
  • 助っ人で得られるものは友情のみ
  • フレンドは選択画面に出やすい。
  • 最近INした人が優先的に表示される?

  • ちなみに管理人Wはリセマラしすぎて助っ人の欄が全て過去の自分だったことがある。

スタミナ

  • バトルをするのに必要なゲームの要。
  • ロッジLVを上げると上限も3上がる。
  • スタミナ回復券*1、ロッジのLV上げ、水晶50でフル回復。
  • スタミナは上限を超えて保有できる。

  • 純血(種族=血統)のランクになる。
    したがって、最高はAランク。
  • パラメータはランダムで0~3個付加。
  • パラメータとソウル特性によっては低ランクでも強いソウルができる。
  • いらないモンスターは即ソウル行きニダ
  • モンスターのLVや育成度は影響しない。
  • ソウル特性は2つで発動するが、
    4つ付けても倍の効果は得られない


素材

  • 進化や修行に必要なアイテム。
  • ストーリーではドロップしない。
  • 進化させるモンスターに応じて計画的に集めよう。

友トレ

  • 訪ねてきたモンスターとのトレーニング。
  • 結果に応じて経験値を獲得できる。
    パーフェクト800、勝ち400、負け200
  • 勝ち負けにLVは関係ない。

  • 走り込み中のモンスターが他プレイヤーの所に行く。
  • 他プレイヤーの所でトレーニング相手に選ばれても経験値が貰える。

  • 回数があるのに友モンがいない時はバトルするかタイトルに戻ると現れる。
  • 友トレ回数は上限を超えて保有できないのでロッジのLV上げの時には注意。

友トレ上限増加と必要性


  • 水晶500で上限を増やせる
回数1P回復時間
26:00
34:00
43:00
52:40

では実際にいつペイできるのか検証してみた
  • 友トレ100回で水晶25貰える
上限1日100回1月の水晶コスト
24回25日30個
36回16.6日45個500
48回12.5日60個1k
510回10日75個1.5k
  • 必要コストをペイできるのはどれも33ヵ月となる
    したがって友トレ上限増加はほぼ無意味

走り込み

  • 走り込み中モンスターが他プレイヤーの
    友トレに行くことができる。
  • トラック最大LVで24時間走り続けても経験値ダンジョンの上級2回以下の経験値。
  • つまり増築する意味はあまり無い。
  • トラック強化中はモンスターが外せない。
  • LV29から30にしたモンスターを放置しておくと無人にできる

バトル

  • APは1秒に1回復。控えは3秒に1回復。
  • スキルは控えでは回復しない。

  • 大会では180秒の制限時間がある。
  • 判定でも獲得するものは変わらない。

  1. 素材
  2. ゴールド
  3. タマゴはDランク以下
  4. ソウルS~EランクS~Cランク

  • 獲得経験値は1匹でも3倍にはならない。
  • 前進に限界があり中.遠距離戦が多い。

格上CPU戦のコツ

  • x2では操作ミスがあるのでx1で戦う。
  • 後退で範囲外にできるだけ逃れる。
  • アタックのモーション中にx2にするとAP回復を早められる。
  • 十分APを貯めたら命中の高いアタックで連撃、交代→連撃を繰り返す。

命中と回避

  • 80%でもかわされ30%で連撃をくらうふざけた値。
  • ダメージ系のスキルは必ず当たる。
  • アタックの命中率考察
    計算式がわからないので誰か考えて欲しい
    相手の回避がわからないので式がわかった所で意味が無いので諦めました

モンスターファーム

  • テクモから発売されていたモンスターを育成して戦わせるゲーム。
  • 人気がありプレイヤーの中にもファンは多いだろう。
  • モンブリはモンファに似ているが決してパクった訳では無い!…はず
コメント(1)

コメント

  • 名無しのアルミン No.101370684 2017/10/17 (火) 12:58 通報
    アリーナから他の人のステータス見れました。
    ありがとうございます!
    2

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 データ提供用掲示板
2 掲示板
3 モンスター Cランク
4 上級者への道
5 モンスター Aランク
6 アイスサーペント
7 トレント
8 編集について
9 モンスター Bランク
10 増築 一覧
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動